■ 椎茸オイルづけ ■

195

2011年12月24日 00:50

ご訪問ありがとうございます。

くらしソムリエ 藤田です。


大分と言えば、「かぼす」「しいたけ」が有名ですね。

私は長崎出身ですが、大相撲の表彰式で、いつも優勝力士には、

大分の干ししいたけの大きな筒(!?)が渡されていたことを思い出します。



九州だけでなく、全国には、「きのこ」の産地がたくさんあります。



今年度の『全国きのこ料理コンクール』において、

最優秀賞(林野庁長官賞)を受賞した、四季彩工房(弥生)から、



椎茸オイル漬け





が発売されました!!


野菜ソムリエコミュニティメンバーでもある、四季彩工房さんは、

この椎茸オイル漬けを使った、「森のおむすび」で、

最優秀賞を取りました。



この椎茸オイル漬け、今日、明日のクリスマスディナーから、

お正月のちょっとしたオードブルに最適です。



詳しくは、四季彩工房さんのブログに載っています。

醤油味で甘辛く煮た椎茸ではありません!!

肉厚などんこが、ちょっとおしゃれに変身。

ワインにも合いますよ。



私は、明日、実家でのクリスマス会に、

チーズとフランスパンと一緒に持っていきます。



大分市内だと、明野アクロスで購入可能ですよ。
弥生の道の駅にもあるそうです。






関連記事