2010年08月20日

■ 恐ろしいほど・・・・ ■

いやいや・・・・
お盆もあっという間に過ぎ、ブログ更新に危機感を覚えています。
お盆の間は、長崎に帰省し、
みなさんご存じの『稲佐山』や
■ 恐ろしいほど・・・・ ■
↑展望台からの眺めです。

天候不良のためあきらめた普賢岳登山の代わりに行った、
佐世保の水族館『海きらら』
ここは「くらげ」で有名な水族館です。
かわいいくらげがいっぱい♪
まるで「なめこ」のような「たこくらげ」
■ 恐ろしいほど・・・・ ■
ここで、子どもたちは、本物のあこや貝?から
真珠を取り出し、アクセサリーに加工してもらいました。
■ 恐ろしいほど・・・・ ■
ありがとう~お母さん。。。。
それからは友達家族が泊まりで遊びに来たり、
それはもう、遊び三昧に近い1週間でした。

次回からは、ちゃんと仕事ネタになる・・・・予定です。

全国にいる整理収納アドバイザー仲間も、体調不良だったり、
子どもが頑張っているサッカーやバドミントンの練習も、
熱中症を常に気を配っていないといけなかったり、
本当に、この暑さは異常ですね。
ウン十年前、部活(中高、陸上部でした~)は

影に入るな!
休むな!
座るな!
水を飲むな!

今思うと、恐ろしい話ですが、こんなに毎日30度を軽く超えては
いなかったですものね。
地球はどうなってしまうのでしょうか・・・?

昨日のヤフードームでのライブの帰り、
かなり遅い時間にもかかわらず、まったく涼しさを感じられなくて、
今年はどうなってるんだろうね、と、友達とも話ました。

『三寒四温』
『暑さ寒さも彼岸まで』
こんな言葉もなくなってしまうかもしれません。

先日、息子とテレビを見ていたら、
現代人の言葉の使い方について、おもしろい考えがありました。
文法上や常識で考えると、『間違った使い方』をしている言葉づかいも、
実は「誤り」ではなくて「変化」なのだと。

『ずいぶん涼しくなりましたね』

いつになったら言えるのでしょうね。



同じカテゴリー(日々雑記)の記事画像
■ プロフィール写真を変更しました ■
■ さらしをふきんに ■
■ やっと復活です!! ■
■ 体調不良 ■
■ 朝8時から・・・・ ■
■ 「ルンバ」その後 ■
同じカテゴリー(日々雑記)の記事
 ■ ご案内 ■ (2012-01-29 17:06)
 ■ 子どもの感性 ■ (2011-11-30 09:50)
 ■ 何を”忘れる?”忘年会 ■ (2011-11-13 03:13)
 ■ プロフィール写真を変更しました ■ (2011-09-30 10:52)
 ■ さらしをふきんに ■ (2011-09-04 00:01)
 ■ やっと復活です!! ■ (2011-08-26 22:56)

Posted by 195 at 14:37│Comments(0)日々雑記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。